最新記事
(05/23)
(05/08)
(12/28)
(12/17)
(12/16)
リンク
プロフィール
HN:
ひか
性別:
女性
自己紹介:
2009年5月第一子出産。主婦のような感じで生活中。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
ついったー。
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
「私はクリエイターなのよ」って顔して暮らしてたい、そんなこのごろ。
![](http://file.donguri.blog.shinobi.jp/mikan_r_t.gif)
2025/02/09 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/11/24 (Tue)
旦那は、休みの日にはけっこう良く息子の面倒を見てくれるんですが、まだ苦手としている事があります。
正確には、苦手というよりもほとんどやっていない事です。
それは、オムツ替え。
本人曰く、
「汚いから嫌とかそういうんじゃなくて、失敗した時に後が大変そうで怖い。」
らしいのですが、失敗したって洗濯物が増えるだけの事。
お風呂を失敗する事に比べたら何の怖い事があろうか!・・・と、幾度もチャレンジを促すものの、なかなか積極性を見せてはくれないのです。
さて、一方で。
離乳食を始めたせいか、息子の排便サイクルに、大いなる変化がおきてしまいました。
出ない。
なかなか出ない。
小出しにされるのもイライラするものですが、出ないってのもこれまた不安になります。
1日が過ぎ、2日が過ぎ、そして3日・・・。
本等で調べたところ、4日くらいは出ない子もいるので、それくらいまでは様子を見て、ダメなら何らかの手を打て・・・というような指示。
ならばもう1日、様子をみましょうか・・・。
と、思っていたのが昨日の朝の話。
昨日はお昼に義父母が遊びに来ていて、なんやかんやで息子のウンチの事など忘れておりました。
夕方、義父母が帰った後。
さあ晩ご飯の支度だ、いやその前に買い物に行かなくちゃ。いやその前に授乳だ。
今から授乳して、ピャーっと買い物行ってピャーッと戻って来て、ご飯の支度を進めて、もう一回授乳してから自分が風呂に入って・・・よし、いつもの順番でいけそうだ。
お父ちゃん、息子の事を頼んだぞ。それから今日は生協の宅配が来るから、来たら商品受け取って、それから注文書を渡しておいてね。
と、ちょっと焦り気味に家を出まして。
バタバタしてたせいで、出がけに息子のオムツを替えておくのを忘れてしまって。
でもサッサと戻るつもりだったので、まあ大丈夫だろう・・・と気を抜いて。
サッサと買い物をすませるはずが、「時間がないから簡単にできるおかずじゃないと」・・・と、変に悩んで余計に決められなくなり、なんだか時間をくってしまったような。
いや、でもまだ5時半。余裕余裕・・・・。
と、家に帰ると、待っていたのはウンチまみれの洗濯物と、憔悴しきった旦那だったというオチ。
まっさらの状態ならまだしも、既にある程度オシッコを吸っていたであろう布オムツ。
そこに3日分のウンチなどキャッチできるはずもなく、オムツ・オムツカバー・肌着・上着と全てがウンチだらけ。
オムツ替えに慣れない旦那は、「はずしたオムツを入れる袋を用意してなかった!」などなど、相当のパニックを体験し、しかもその途中に生協さんが来たらしい。
ついでに、頭から被るタイプのつなぎ服を着せていたため、着替えの手間も倍増。
ん〜〜〜〜〜、ご苦労だったねえ。
でも、一回こういうのやっておけば、次から普通のオムツ替えなんて気楽にやれるから。
いい経験だったよ、良かった良かった。
私のいないタイミングで、難易度特上級のアタックを旦那にしかけた息子。
母ちゃんは密かに、「よくやった!」とか思ってます。
PR