最新記事
(05/23)
(05/08)
(12/28)
(12/17)
(12/16)
リンク
プロフィール
HN:
ひか
性別:
女性
自己紹介:
2009年5月第一子出産。主婦のような感じで生活中。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
ついったー。
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
「私はクリエイターなのよ」って顔して暮らしてたい、そんなこのごろ。
2025/02/03 (Mon)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/07/17 (Thu)
今日、やって来ましたよ太郎彦が。
もちろん単独ではなく、母親であるたまちゃん付きですが。
みなさんがモタモタしているから、うちの新居への一番乗りゲストの座を乳児に奪われたのですよ。
太郎彦は、前に会ったときよりもずっと人間らしくなっていましたよ。
機嫌がよさそうだとか、笑顔に反応するとか、「あぐ、あぐ」と謎の呪文を唱えるとか、とにかく豊かな表現力を身につけていました。さすが、子供は育つね。
ところで、我が家は最寄り駅から大人の足で徒歩17分程かかります。
そして、我が家はクーラーがありません。
先日、生後半年ぐらいの子供がいる友人から「新居に遊びにいきたい」という申し出があった時、上述の二つの件について伝えたところ、
「それは厳しいので、クーラーを買うか、涼しくなってから遊びに行きます。駅からはタクシーかバスで・・・」
という事で延期になってしまったのです。
確かに、子供を抱いて延々歩くのは辛いし、小さい子供にエアコンなしはきついんだろうな、と納得した矢先だったのもので、たまちゃんから連絡があった時「大丈夫なのか?」と思ったのですが・・・。
太郎彦背負って、余裕で歩くし。
クーラーなくても、太郎彦上機嫌だし。
・・・そんなもんなのか?
まあ、子供なんてジャコジャコ成長するからなー。
生後半年となるともっと重いし、じっとしてないし、また事情もちがうのかも知れないけど。
しかし、くそ暑い中でポカポカ体温の太郎彦を抱いてじゃんじゃか歩くたまちゃんの姿は、なかなか勇ましく、逞しいものでありました。
とにかく、我が家までは来られるという事が実証されたので、その他の皆さん襲来の時にはたま&太郎彦も参加という事でひとつ。
お待ちしております。
みなさんがモタモタしているから、うちの新居への一番乗りゲストの座を乳児に奪われたのですよ。
太郎彦は、前に会ったときよりもずっと人間らしくなっていましたよ。
機嫌がよさそうだとか、笑顔に反応するとか、「あぐ、あぐ」と謎の呪文を唱えるとか、とにかく豊かな表現力を身につけていました。さすが、子供は育つね。
ところで、我が家は最寄り駅から大人の足で徒歩17分程かかります。
そして、我が家はクーラーがありません。
先日、生後半年ぐらいの子供がいる友人から「新居に遊びにいきたい」という申し出があった時、上述の二つの件について伝えたところ、
「それは厳しいので、クーラーを買うか、涼しくなってから遊びに行きます。駅からはタクシーかバスで・・・」
という事で延期になってしまったのです。
確かに、子供を抱いて延々歩くのは辛いし、小さい子供にエアコンなしはきついんだろうな、と納得した矢先だったのもので、たまちゃんから連絡があった時「大丈夫なのか?」と思ったのですが・・・。
太郎彦背負って、余裕で歩くし。
クーラーなくても、太郎彦上機嫌だし。
・・・そんなもんなのか?
まあ、子供なんてジャコジャコ成長するからなー。
生後半年となるともっと重いし、じっとしてないし、また事情もちがうのかも知れないけど。
しかし、くそ暑い中でポカポカ体温の太郎彦を抱いてじゃんじゃか歩くたまちゃんの姿は、なかなか勇ましく、逞しいものでありました。
とにかく、我が家までは来られるという事が実証されたので、その他の皆さん襲来の時にはたま&太郎彦も参加という事でひとつ。
お待ちしております。
PR