最新記事
(05/23)
(05/08)
(12/28)
(12/17)
(12/16)
リンク
プロフィール
HN:
ひか
性別:
女性
自己紹介:
2009年5月第一子出産。主婦のような感じで生活中。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
ついったー。
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
「私はクリエイターなのよ」って顔して暮らしてたい、そんなこのごろ。
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/12/06 (Tue)
子供のころ好きだったアニメというと色々あるんですが、その中でトップを争う勢いの作品に「十二戦支 爆裂エトレンジャー」があります。
…とかっていう出だしを読んで「ああ、あれねー!」って言ってくれる人がまずいないだろう事も承知してるんですが….
…とかっていう出だしを読んで「ああ、あれねー!」って言ってくれる人がまずいないだろう事も承知してるんですが….
「エトレンジャー」は、1995年頃にBSアニメ劇場で放送されたアニメです。
タイトルでおわかりの通り、登場人物は擬人化された十二支でして、邪霊モンスターに侵略されたノベルワールドを守るために力を合わせて闘う、笑いあり感動ありのドラマでありました。
ちなみに敵の中ボスはセクシー猫。
とにかくキャラクターが可愛かった事と、子供向けアニメのはずなのに、ちょっと大きなお友達意識したようなパロディ要素(子供の頃って書いたけど、本当はそのとき高校生でした)と、でもやっぱり子供向けのドタバタほのぼのギャグと、最終回に向けてのドラマチックな展開が、もう今思い出しても全て魅力的だったのです。
そんな「エトレンジャー」が自分の中で特別思い入れが強いのには、他にも理由がありまして、このアニメ、大人の事情によって再放送もDVD(当時はビデオ)化も不可能になってしまったらしいのです。
どんな大人の事情かと言うと、あんまり詳しい情報はないんですが、まあザックリ言うと権利問題で揉めて裁判になったとかどうとかそいういう話。
そもそもがBSで放送されていたせいで知名度も低いので、そんな風にごちゃごちゃ揉めてる作品を復活させるために頑張ってくれる人もいないようで、もうすっかりめっきりお蔵入りって事らしいのです。
そんな訳で、もう二度と巡り会えたないと思ってたんですが…… あの、あのね。
大きな声じゃ言えないんですけど、その、ネットの大海のとある所にね… 奇特な人がその…あの…ええ、そうなんです。
見事に消される事なく、(権利浮いてるから?)なんか全話……そうなのよ……!
それでこないだから、元気の欲しい時には一話から順番にチマチマチマチマ視聴してるわけなんです。
元気出るよ!元気でるよーーーー!!
と、いうところで続きはまた今度。 息子が起きた………。
タイトルでおわかりの通り、登場人物は擬人化された十二支でして、邪霊モンスターに侵略されたノベルワールドを守るために力を合わせて闘う、笑いあり感動ありのドラマでありました。
ちなみに敵の中ボスはセクシー猫。
とにかくキャラクターが可愛かった事と、子供向けアニメのはずなのに、ちょっと大きなお友達意識したようなパロディ要素(子供の頃って書いたけど、本当はそのとき高校生でした)と、でもやっぱり子供向けのドタバタほのぼのギャグと、最終回に向けてのドラマチックな展開が、もう今思い出しても全て魅力的だったのです。
そんな「エトレンジャー」が自分の中で特別思い入れが強いのには、他にも理由がありまして、このアニメ、大人の事情によって再放送もDVD(当時はビデオ)化も不可能になってしまったらしいのです。
どんな大人の事情かと言うと、あんまり詳しい情報はないんですが、まあザックリ言うと権利問題で揉めて裁判になったとかどうとかそいういう話。
そもそもがBSで放送されていたせいで知名度も低いので、そんな風にごちゃごちゃ揉めてる作品を復活させるために頑張ってくれる人もいないようで、もうすっかりめっきりお蔵入りって事らしいのです。
そんな訳で、もう二度と巡り会えたないと思ってたんですが…… あの、あのね。
大きな声じゃ言えないんですけど、その、ネットの大海のとある所にね… 奇特な人がその…あの…ええ、そうなんです。
見事に消される事なく、(権利浮いてるから?)なんか全話……そうなのよ……!
それでこないだから、元気の欲しい時には一話から順番にチマチマチマチマ視聴してるわけなんです。
元気出るよ!元気でるよーーーー!!
と、いうところで続きはまた今度。 息子が起きた………。
PR
この記事にコメントする