最新記事
(05/23)
(05/08)
(12/28)
(12/17)
(12/16)
リンク
プロフィール
HN:
ひか
性別:
女性
自己紹介:
2009年5月第一子出産。主婦のような感じで生活中。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
ついったー。
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
「私はクリエイターなのよ」って顔して暮らしてたい、そんなこのごろ。
2025/02/09 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/01/29 (Tue)
ずいぶん放置してましたが。
久しぶりに帰ってきました。
ブログ移行作業を始めたはいいものの、作業は遅々として進んでおらず、
何でかと考えてみれば、方針があるようでないようで、ないようである・・・ような感じだから。と、思うのです。
別に、旧ページから気に入ってるところだけをちゃちゃっとコピーするなんて、
その気になれば、休日1日使えばできるんだから、できるはずなんですよ。ね。
だから、進んでいないのは、できないからではなくて、やらないからで、
何故やらないかと言えば、結局・・・あんまりやりたくないみたい。
案外、楽しくないんだもの。
(楽しいわけないな、コピー&ペーストの繰り返しなんて)
だいたいが、旧ページの作品というのは、古い所では10年近く前のものだから
今、改めてそれに触れるとなると、例えそれが、「あっちからこっちへ移す」だけの事でも
何だかもぞ痒かったり、歯痒かったり、可笑しかったりするわけで。
比較的そうでもないものだけを拾い集めようという魂胆だったわけなんだけど、
それはそれでまた意外にキモチが悪いのです。
何しろ、それは自らの手で自分をツギハギするという作業なのだから、考えてみれば悪趣味な事。
いくら何でも、そこまでマゾヒストでもないし。
(或は、ナルシストでもないし。)
ほんじゃあ、つべこべ言わずに新しい絵とか描いてみようかとか思っても、
これまたそういうもんでもないと言うか、
「よーしやるぞー。描くぞー!」みたいなノリも違うと思うんですよ。
別に、何かに追い立てられている訳でも、生活や存在意義がかかっている訳でもないのだし。
だけど考えてみれば、旧ページを作ってた頃の自分って言うのは
それこそ何かに追い立てられたり、何かかかっているような気がしたりしていた訳で
そこらへんが、自分でも間合いを決めかねているところで、
だから機械的にバカスカとコピーしてくる事も、
昔のような勢いで作品を作ってみる事も、
或はスッパリ切り替えて、「アレはアレ、今は今。」みたいな顔もできないのでしょう。
まあ、そんな訳で。
「気楽に再開しましょうか」ってタイトルで、
なんて面倒くさい日記を書いているんだ、という矛盾をはらみつつ。
「よそ行きにできるような所だけ残そう」的な、
ブログ移行の当初の目論みを遂行して行こうとするよりも。
とりあえず日記かいたり、日記じゃないものかいたりして行こうか、と思うのです。
思い付きで。
かつてそうだったようにさ。。。
ずいぶん放置してましたが。
久しぶりに帰ってきました。
ブログ移行作業を始めたはいいものの、作業は遅々として進んでおらず、
何でかと考えてみれば、方針があるようでないようで、ないようである・・・ような感じだから。と、思うのです。
別に、旧ページから気に入ってるところだけをちゃちゃっとコピーするなんて、
その気になれば、休日1日使えばできるんだから、できるはずなんですよ。ね。
だから、進んでいないのは、できないからではなくて、やらないからで、
何故やらないかと言えば、結局・・・あんまりやりたくないみたい。
案外、楽しくないんだもの。
(楽しいわけないな、コピー&ペーストの繰り返しなんて)
だいたいが、旧ページの作品というのは、古い所では10年近く前のものだから
今、改めてそれに触れるとなると、例えそれが、「あっちからこっちへ移す」だけの事でも
何だかもぞ痒かったり、歯痒かったり、可笑しかったりするわけで。
比較的そうでもないものだけを拾い集めようという魂胆だったわけなんだけど、
それはそれでまた意外にキモチが悪いのです。
何しろ、それは自らの手で自分をツギハギするという作業なのだから、考えてみれば悪趣味な事。
いくら何でも、そこまでマゾヒストでもないし。
(或は、ナルシストでもないし。)
ほんじゃあ、つべこべ言わずに新しい絵とか描いてみようかとか思っても、
これまたそういうもんでもないと言うか、
「よーしやるぞー。描くぞー!」みたいなノリも違うと思うんですよ。
別に、何かに追い立てられている訳でも、生活や存在意義がかかっている訳でもないのだし。
だけど考えてみれば、旧ページを作ってた頃の自分って言うのは
それこそ何かに追い立てられたり、何かかかっているような気がしたりしていた訳で
そこらへんが、自分でも間合いを決めかねているところで、
だから機械的にバカスカとコピーしてくる事も、
昔のような勢いで作品を作ってみる事も、
或はスッパリ切り替えて、「アレはアレ、今は今。」みたいな顔もできないのでしょう。
まあ、そんな訳で。
「気楽に再開しましょうか」ってタイトルで、
なんて面倒くさい日記を書いているんだ、という矛盾をはらみつつ。
「よそ行きにできるような所だけ残そう」的な、
ブログ移行の当初の目論みを遂行して行こうとするよりも。
とりあえず日記かいたり、日記じゃないものかいたりして行こうか、と思うのです。
思い付きで。
かつてそうだったようにさ。。。
PR
この記事にコメントする