最新記事
(05/23)
(05/08)
(12/28)
(12/17)
(12/16)
リンク
プロフィール
HN:
ひか
性別:
女性
自己紹介:
2009年5月第一子出産。主婦のような感じで生活中。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
ついったー。
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
「私はクリエイターなのよ」って顔して暮らしてたい、そんなこのごろ。
2025/02/03 (Mon)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1.塩水の濃度は3%〜5%(つまり、1リットルに対して30g〜50gだな。)
2.水温は最低15度。人肌くらいあってもOK。
3.蓋をして暗くしておく。(窒息しないように隙間をあける)
4.できるだけ静かにする。
5.吐いた砂を再び噛まないように、ザルなどで底上げをする。
・・・これだけやっても、吐きゃしねえんですよ。
ちなみにこの日の取り調べ時間は6時間に及びましたけどね。ええ。
2.水温は最低15度。人肌くらいあってもOK。
3.蓋をして暗くしておく。(窒息しないように隙間をあける)
4.できるだけ静かにする。
5.吐いた砂を再び噛まないように、ザルなどで底上げをする。
・・・これだけやっても、吐きゃしねえんですよ。
ちなみにこの日の取り調べ時間は6時間に及びましたけどね。ええ。
錆びた釘なんて、釘を塩水につけるところから作らなくちゃならん。
間違ってステンレス釘入れちゃって、「あ、錆びてない」ってのがオチだよ。もしくは、「しまった~、真鍮釘だったー!」とか。
あ、そうか!
バットとかボウルでなく、鉄のフライパンの中で砂抜きするの、どうよ!!
間違ってステンレス釘入れちゃって、「あ、錆びてない」ってのがオチだよ。もしくは、「しまった~、真鍮釘だったー!」とか。
あ、そうか!
バットとかボウルでなく、鉄のフライパンの中で砂抜きするの、どうよ!!
この記事にコメントする