最新記事
(05/23)
(05/08)
(12/28)
(12/17)
(12/16)
リンク
プロフィール
HN:
ひか
性別:
女性
自己紹介:
2009年5月第一子出産。主婦のような感じで生活中。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
最近またちょっと真面目にイラストとか描いてます。
ブログはほとんど放置ですが、最近ツイッターはそれなりに活用しておるので、こちら↓で生存の確認をして下さい。
ついったー。
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
「私はクリエイターなのよ」って顔して暮らしてたい、そんなこのごろ。
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/05/22 (Fri)
あんまり産まれて来ないので、日曜日から入院して、誘発分娩する事になりました。
まあ、それは前から相談してた段取りなんですけど。
ところが、ここでまるで予想してなかった事が。
私も、お腹の子も元気なんですが、通院している病院の医者が体調不良に。
個人病院なので、先生一人ダウンしただけで一大事です。
特に私は、もう予定日超過していて、先生の回復をのんびり待っていられる状態ではないので・・・提携病院へ、急きょ転院になりました。
ほしたらさー!転院先の病院ってのが、新しくてピカピカの、やたら充実した病院でさ!
入院病棟は、シャワーだけじゃなくて、足湯とかあるし。
産後は、リフレクソロジーとかうけられるし!
入院中の食事、レストランみたいだし!
何てこった!
あんなコジャレた所、かえって落ち着かないわ・・・
いや〜、何か変な緊張してきちゃったよ。
ちなみに、転院先の病院はタまちゃんの家からとても近い・・・。
まあ、それは前から相談してた段取りなんですけど。
ところが、ここでまるで予想してなかった事が。
私も、お腹の子も元気なんですが、通院している病院の医者が体調不良に。
個人病院なので、先生一人ダウンしただけで一大事です。
特に私は、もう予定日超過していて、先生の回復をのんびり待っていられる状態ではないので・・・提携病院へ、急きょ転院になりました。
ほしたらさー!転院先の病院ってのが、新しくてピカピカの、やたら充実した病院でさ!
入院病棟は、シャワーだけじゃなくて、足湯とかあるし。
産後は、リフレクソロジーとかうけられるし!
入院中の食事、レストランみたいだし!
何てこった!
あんなコジャレた所、かえって落ち着かないわ・・・
いや〜、何か変な緊張してきちゃったよ。
ちなみに、転院先の病院はタまちゃんの家からとても近い・・・。
PR
たまへ
なにか誘われていますよ?
ところで、出産した後は、おしりの辺りが鬼ほど痛いそうですが、足湯なんかしている余裕あるのかな?
でも、むくみが凄そうだから揉んでもらうのは良いことかも。
私の友も、料理の美味さで病院を選んでいたと思う。でも、食べ過ぎ注意。特に、お菓子と油物は要注意。
後で確実に泣きを見ることになります。
さて、計画入院などと言っている間に、いきなり陣痛が始まっているなんてこともありえ・・・ん?ちょっとまて。日曜から入院ということは日曜加算取られるのか?てゆうかゴージャス個人医院はお高いのでは?
まあ、一生のうち数回のイベントだし助成金も出るし、いいのか。
なにか誘われていますよ?
ところで、出産した後は、おしりの辺りが鬼ほど痛いそうですが、足湯なんかしている余裕あるのかな?
でも、むくみが凄そうだから揉んでもらうのは良いことかも。
私の友も、料理の美味さで病院を選んでいたと思う。でも、食べ過ぎ注意。特に、お菓子と油物は要注意。
後で確実に泣きを見ることになります。
さて、計画入院などと言っている間に、いきなり陣痛が始まっているなんてこともありえ・・・ん?ちょっとまて。日曜から入院ということは日曜加算取られるのか?てゆうかゴージャス個人医院はお高いのでは?
まあ、一生のうち数回のイベントだし助成金も出るし、いいのか。
私と同じところで産むのか?
・・・あははは。
理事長先生は腕がいいぞ。
その息子先生は、人当たりがいいぞ。
どっちに当たっても、ばっちりだな。
ちなみに、他と比べてお高いことはない。安いこともないが。
・・・って、本当にあそこか?
ピンクの建物か!?
・・・あははは。
理事長先生は腕がいいぞ。
その息子先生は、人当たりがいいぞ。
どっちに当たっても、ばっちりだな。
ちなみに、他と比べてお高いことはない。安いこともないが。
・・・って、本当にあそこか?
ピンクの建物か!?
>ま
元々産む予定だったところよりは、確実に高い。
しかも、病院の方針とかで、ガツンと誘発してチャッチャと陣痛を起こす・・・という事はしないらしく、じわじわ様子見ながら薬を調整していくんだそうだ。
なので、誘発だけど、その日に陣痛が来るとは限らない・・・つまり、入院日数が長引く可能性がある。
イコール、更に金がかかるって事ですよ。
本当に、今日陣痛が来てくれれば良かったのに・・・。
>タま
私も最初、同じ所かと思ったけど、違うっぽい。
総合病院で、去年の夏だか秋だかに改装して、病院の名前が変わったそうな。
その時に、新たに産婦人科ができたようなので、太郎彦が産まれた時はまだなかったはず。
タま家からだと、線路はさんで駅の反対になるのかな?
歩いて来るのはしんどそう。
元々産む予定だったところよりは、確実に高い。
しかも、病院の方針とかで、ガツンと誘発してチャッチャと陣痛を起こす・・・という事はしないらしく、じわじわ様子見ながら薬を調整していくんだそうだ。
なので、誘発だけど、その日に陣痛が来るとは限らない・・・つまり、入院日数が長引く可能性がある。
イコール、更に金がかかるって事ですよ。
本当に、今日陣痛が来てくれれば良かったのに・・・。
>タま
私も最初、同じ所かと思ったけど、違うっぽい。
総合病院で、去年の夏だか秋だかに改装して、病院の名前が変わったそうな。
その時に、新たに産婦人科ができたようなので、太郎彦が産まれた時はまだなかったはず。
タま家からだと、線路はさんで駅の反対になるのかな?
歩いて来るのはしんどそう。
そうかそうか。
産婦人科のために名前まで変えたあそこだな。偵察したいと思っておりました。
自転車ですぐだよ。
後でひかさんからいろいろ聴取しよっと。
産んだ後に体調よかったら、お見舞いに行きたいものです。
…連絡手段がないけどな(笑)
産婦人科のために名前まで変えたあそこだな。偵察したいと思っておりました。
自転車ですぐだよ。
後でひかさんからいろいろ聴取しよっと。
産んだ後に体調よかったら、お見舞いに行きたいものです。
…連絡手段がないけどな(笑)
>タま
まあ、一応携帯は繋がるし、携帯でもこのブログは見られるので・・・。
どっちにしても、平日は仕事だよね?
来週末あたり、自分の体調次第で、退屈してたら(笑)こちらから連絡しますよ。
連絡がこなかったら、へばっているor両親やら義両親がやってきて暇がないかだと思って下さい。
さて、どうなる事か・・・。
まあ、一応携帯は繋がるし、携帯でもこのブログは見られるので・・・。
どっちにしても、平日は仕事だよね?
来週末あたり、自分の体調次第で、退屈してたら(笑)こちらから連絡しますよ。
連絡がこなかったら、へばっているor両親やら義両親がやってきて暇がないかだと思って下さい。
さて、どうなる事か・・・。
あとは医者と本能におまかせだっ!
わたくしのときは春休みだったので、平日に仕事帰りの同僚がわんさと来てくれましたよ。おかげで同室の方々に職業がばれた。みんな、声が大きいから…。
普通は、親戚ぐらい(しかも親ぐらいの近しい人)しか呼びませんぜ。あははは。
わたくしのときは春休みだったので、平日に仕事帰りの同僚がわんさと来てくれましたよ。おかげで同室の方々に職業がばれた。みんな、声が大きいから…。
普通は、親戚ぐらい(しかも親ぐらいの近しい人)しか呼びませんぜ。あははは。
携帯からだと、記事の更新はできないのでこちらで報告~。
昨日、腹からドカンと息子が出ました。
ええ、文字通り腹からですよ。緊急帝王切開です。
出てきたのは、4025gのデカイ奴!
我が子の体重を聞いた執刀医は、腹を縫い合わせながら「ははは、そりゃ出られないよな~」って笑ってましたけど。
ま、とにかく元気に出ましたよって事で。
母もメキメキ回復中です。
昨日、腹からドカンと息子が出ました。
ええ、文字通り腹からですよ。緊急帝王切開です。
出てきたのは、4025gのデカイ奴!
我が子の体重を聞いた執刀医は、腹を縫い合わせながら「ははは、そりゃ出られないよな~」って笑ってましたけど。
ま、とにかく元気に出ましたよって事で。
母もメキメキ回復中です。
やっと出てきましたか!
大物なお子だな。
ひかさんおめでとう。お疲れさま。
ひそかに待ち構えてました♪
しかし言おうと思ってたことをずごさんに先取られた…ぐはー。
この際、彦太郎では如何か(笑)
はあ、ともかくめでたい。
今度見せてねー。
大物なお子だな。
ひかさんおめでとう。お疲れさま。
ひそかに待ち構えてました♪
しかし言おうと思ってたことをずごさんに先取られた…ぐはー。
この際、彦太郎では如何か(笑)
はあ、ともかくめでたい。
今度見せてねー。
でかい!!!
よく耐えてきましたな!お腹の中身が1㎏重いって、すごいぞ。
…膝とかいたくならなかったかいな…。
ゆっくり寝ているんだよ。かの助産師さんが言ってたでしょ?眠くなくても横になってなさいって。寝てないと骨盤が正常になりませんよ~。
よく耐えてきましたな!お腹の中身が1㎏重いって、すごいぞ。
…膝とかいたくならなかったかいな…。
ゆっくり寝ているんだよ。かの助産師さんが言ってたでしょ?眠くなくても横になってなさいって。寝てないと骨盤が正常になりませんよ~。
「リア彦」がいいかね。リア・ディゾンみたいで。
あ~、ちっとも横になってないよ。
既に母子同室で、出ない乳を吸わせる訓練が始まってます。
だけど重いの入ってた割には、妊娠中も足腰平気だったな~。
人間何とかなるもんだな~。
あ~、ちっとも横になってないよ。
既に母子同室で、出ない乳を吸わせる訓練が始まってます。
だけど重いの入ってた割には、妊娠中も足腰平気だったな~。
人間何とかなるもんだな~。
んでもって、おめでとう〜!!!
母子共に元気な事は、なにより良い事です。
そして、やっぱり「なに彦」なのね♪
以前の職場だと、男の子が生まれたら、「あいつは、仕事っぷりが足りない」と言われるぐらい、女の子ばっかりでしたが、思えば世の中普通に男の子が生まれるもんなんだよね。ふむ。
なぜか、良く分からないところで、世間とのギャップを感じてしまった・・・。
母子共に元気な事は、なにより良い事です。
そして、やっぱり「なに彦」なのね♪
以前の職場だと、男の子が生まれたら、「あいつは、仕事っぷりが足りない」と言われるぐらい、女の子ばっかりでしたが、思えば世の中普通に男の子が生まれるもんなんだよね。ふむ。
なぜか、良く分からないところで、世間とのギャップを感じてしまった・・・。
サニ彦を提唱してみたい(笑)
ひかさんの子、サニケの子だから。
というだけでなく。ね。
リア彦も格好良い。
なにせ黒船だしね。
それにしても生まれてすぐHNってすごいな。太郎彦もだけど。
(太郎彦は本名より先だっけ?)
ひかさんの子、サニケの子だから。
というだけでなく。ね。
リア彦も格好良い。
なにせ黒船だしね。
それにしても生まれてすぐHNってすごいな。太郎彦もだけど。
(太郎彦は本名より先だっけ?)
おめでたい、じゃなかった、明るい子な感じ?
早口で言うにはちょっと言いにくい(笑)。
じゃ、決定は母上様に任せよう。
母子同室かぁ。それは理想的だよ~。疲れるだろうけどねぇ。寝ない赤ちゃんだと、大変だね。
そっかぁ、あそこは同室なのかぁ。
ふむふむ、良いこと知りました。
太郎彦は産まれて一週間、名前が決まってなかったからな。その間、ほぼHNで呼ばれていました。「太郎~」と。
早口で言うにはちょっと言いにくい(笑)。
じゃ、決定は母上様に任せよう。
母子同室かぁ。それは理想的だよ~。疲れるだろうけどねぇ。寝ない赤ちゃんだと、大変だね。
そっかぁ、あそこは同室なのかぁ。
ふむふむ、良いこと知りました。
太郎彦は産まれて一週間、名前が決まってなかったからな。その間、ほぼHNで呼ばれていました。「太郎~」と。
この記事にコメントする